【2023年3月最新】THCVとは?効果・体感・評判からおすすめまで徹底解説

THCV(テトラヒドロカンナビバリン)は、大麻植物の中に微量に含まれるレアカンナビノイドです。食欲を制御することから海外では「ダイエットウィード」とも呼ばれています。

本記事では、THCVの効果やおすすめショップなど徹底解説していますので、ぜひ参考にしていただければ幸いです。

THCVとは?

THCV(テトラヒドロカンナビバリンは、1970年代に発見されたレアカンナビノイドです。THCVは様々な医学的利点があることがわかっており、今後のさらなる研究が期待されています。

THCVはTHCと名前は似ています、精神活性作用がないのが特徴です。THCVは大麻植物の中に自然に存在する天然のカンナビノイドで、食欲の制御や集中力が高まる効果が期待できます。

CBGの効果のように朝起きたときや、日中の仕事中に使える成分という認識で良いでしょう。またTHCVは研究がそこまで進んでおらず、現状十分な研究データはありません。


\THCVは日中におすすめ❗/

THCVの5つの特徴

THCVは医療的にも注目されているカンナビノイドです。THCVに期待できる効果や特徴は以下のことが報告されています。

THCVの5つの特徴

  1. 食欲を抑制する効果血糖値調整作用
  2. 骨の成長を促進する効果
  3. 抗炎症作用抗けいれん薬
  4. 神経保護作用
  5. 日本で合法的に利用できる

食欲を抑制する効果・血糖値調整作用

THCVは2020年に発表されたマウス実験から、食欲抑制効果見込める効果があることがわかりました。そのため海外では、大麻を楽しみながら体重を減らしたい方に重宝されています。

また2013年に発表された研究では、THCVが血糖値を調整し、インスリン抵抗性を低下させる効果があることがわかっています。そのため、THCVは糖尿病に効果があることが期待されています。

骨の成長を促進する効果

THCVは2007年の研究から、骨を治癒する効果があることがわかっています。新しい骨細胞の成長を促進することから、骨粗鬆症などの治療に使えると注目されています。

抗炎症作用・抗けいれん薬

THCVはパニック発作を軽減する可能性があります。THCVは、まだ抗炎症剤として発売されていませんが、痛みを軽減する効果があることが証明されています。

神経保護作用

THCVは神経保護作用もあることから、パーキンソン病やてんかんなどの症状に役立つ可能性があることも示唆されています。

THCVは抗てんかん薬は副作用が大きいことから、近年カンナビノイドを利用した治療方法が注目されています。

日本で合法的に利用できる

2023年3月現在THCVは日本で合法的に利用できますが、今後規制される可能性もあります。

THCVの製品を購入する場合は、必ずCOA(成分分析証明書) が記載されている信頼性の高いショップを選ぶことをおすすめします。COAが記載されていない場合、不純物や違法成分が混在している可能性が高いです。

THCV製品は必ず信頼できるブランドから買うように心がけましょう。Leafetchでは、一定の審査をクリアしたブランド様のみ掲載しています。


\THCVは日中におすすめ❗/

THCVの副作用

THCVの有害な副作用の報告は確認できていません。THCVはまだ研究が少ないカンナビノイドで、先程紹介したTHCVの特徴も動物実験でしか検証されていないものも多くあります。今後の研究に注目ですね。


\THCVは日中におすすめ❗/

THCVのおすすめリキッド

THCVのおすすめリキッドについてご紹介します。THCVは集中力が高まる効果があるため、日中や朝目覚めたときに使用することをおすすめします。ぜひ確認してみてください。

商品名FULL CANNABINOID LIQUID / CALIFORNIA ORANGE
おすすめな人THCV配合でスカンキーな香りの中に、オレンジの皮を彷彿させる柑橘系の爽やかなフレーバーを味わいたい方
価格8,800円
フレーバーCALIFORNIA ORANGE
ブランドDr.GreenLabs
特徴・1980年代までさかのぼるオールドなタイプのハイブリッドマリファナ株
・INDICAとSATIVAの比率が50/50というバランスのとれたハイブリッド下部
・最高級テルペン使用
公式サイト

Dr.GreenLabs

Dr.GREEN LABSのCALIFORNIA ORANGEは、アメリカ産の最新のカンナビノイドを複数種フルに使用した全草タイプのVAPEリキッドとなります。

トータルカンナビノイドはDr.GREEN LABS史上最高の90%で、海外の企業と共同開発して誕生したカンナビノイド抽出物のCRD SATIVAを配合。

本来の大麻の香りをそのまま楽しめるうえに、香りとキック感も業界トップクラスです。

THCVの危険性・安全性

THCVの危険性・安全性については以下の通りです。

THCVの危険性・安全性

  1. データがまだ少ない
  2. 摂食障害への懸念

①データがまだ少ない

THCVは1970年代に発見されたカンナビノイドですが、希少なことから研究は十分に行われてりません。THCVが多幸感や集中力を高めるのに役立つ可能性があることが示唆されていますが、十分な効果や安全性がわかっていないのが現状です。

③摂食障害への懸念

THCVの食欲抑制効果は、摂食障害の人々を助長してしまうため懸念されています。食欲不振に苦しんでいる方は注意して利用しましょう。


\THCVは日中におすすめ❗/

THCVとTHCの違いは?

THCVとTHCの大きな違いは分子構造が異なることです。THCVはTHCよりも、効果が現れるのが早く、集中力や多幸感を感じやすいです。

またTHCVは他のカンナビノイドと相乗効果が生まれやすい効果があることでも知られています。


\THCVは日中におすすめ❗/

THCVの規制・違法性は?

2023年3月現在THCVは規制されていません。

多幸感等が期待できるカンナビノイドとして注目されていますが、今後の規制の可能性がないとも言えないので今後の動向に注目です。

LeafetchでTHCV製品を探しましょう

この記事ではTHCVの効果・規制・副作用などについてご紹介しました。

THCVは日本で合法的に多幸感を体験できる天然のカンナビノイド成分です。必ず信頼できるブランド様から購入し、用法・容量を守って安全に楽しみましょう。

監修者情報

Leafetch編集部
徹底検証と専門家の声をもとにした、カンナビノイド製品おすすめ情報サイト。最高のチル体験を提供するために、毎日コンテンツを制作中。Leafetch公式Twitterはこちら

関連記事

  1. 【2023年3月最新】THCBとは?効果・規制・体感・THCとの違いまで徹底解説

  2. H4CBDとは

    【2023年3月最新】H4CBDとは?効果・体感やCBDの違いまで徹底解説

  3. CBGとは?キマる?効果・体感・違法性などについて徹底解説【2023年3月最新】

  4. THCPOとは?効果・特徴・副作用など【2023年3月最新版】

  5. 【2023年3月最新】CBNとは|違法性はない?効果やCBDとの違いを徹底解説

  6. CRDとは

    CRDとは?結晶化しない(耐結晶化蒸留物)カンナビノイドの原料について解説